
醤油とかソースもシーズニングですが、どちらかというと液体よりも、パウダー状のものを言います。
まだなじみのない言葉ですが、日常の食事やお菓子にたくさん使われています。
たとえば、みんなが大好きなポテトチップやおせんべい。
唐揚げなどのお惣菜にも、使われています。
いろいろな風味や微妙な味つけが簡単にできます。
同じ材料でもシーズニングによって、違う味わいの料理やお菓子になるのは、とても便利。
もっと活用していけば、お店でも家庭でも、料理のレパートリーが広がります。
乾燥した状態のものは軽いし、保存もきくので、これからの調味料として、主流になっていくことも期待できます。